=2022-11-15= 2022年2月某日、南アルプス市にて
南アルプス市のU様邸、ブロック解体撤去・新設工事を紹介します。wy

既存の大谷石塀・門柱を解体撤去します。使用できる基礎はそのまま利用し、それ以外は新規に打設したり、左官直し・ヒビ補修等できれいにします。

エスビックのリブロックRX [2W]・シルキーブラウン色の化粧ブロックを積んでます。

ブロックの上にフェンスを取り付けるので柱を固定しておきます。

風が通る横ルーバータイプのフェンスは、リクシルのフェンスAB YL2型・ブラック+クリエダーク色です。
=2022-11-11= 2022年9月某日、富士吉田市にて
富士吉田市のO様邸、木調フェンス工事を紹介します。wy

既存のメッシュフェンスを5枚撤去して、裏面もきれいな縦スリットの木調フェンスを設置しました。

リクシルのフェンスAA TS1型 T-12(高さH1200)の木調フェンスです。フェンス本体はもちろん、柱もクリエモカ色です。
=2022-9-26= 2022年9月某日、山中湖村にて
山中湖村のS様邸、目隠しフェンス工事を紹介します。wy

取り付ける目隠しフェンスは、リクシルのハイスクリーンフェンスA型です。高さ1600㎜のT-16タイプなので、まずは既存基礎に1mピッチでコア穴あけをして柱を建てます。

固定した柱にフェンス本体を取り付けます。今回は施主の家側に表側を取り付けています。

完成しました。A型はルーバータイプで目隠ししながらも風が通り抜けるフェンスです。色はシャイングレー色です。